三宮にある神戸クリニックのレーザー技師さんが、ブログで適応検査についてご紹介されていました。
適応検査は怖くないっ、というテーマだったのですが、初めはどんな事をするのか心配という方も多いと思います。
そこで、検査についてや、使用する機器についてガイドされています。
基本的には顔をのせて、まっすぐ目を開いているだけという簡単なものです。
まずはウェーブスキャンという近視、遠視、乱視などを測定する機械を使って、目のチェックを行います。
一般的な眼科には置いてないんだとか。
続いて、ペンカムという機械を使用して、角膜の形状を調べます。これにより、円錐角膜という事がわかった場合は、レーシックが受けられない事もあるとのこと。
それから、度数や眼圧を測定するのですが、空気をプシュッと目に当てるという検査になります。
その後は、しっかりと視力検査をして裸眼の視力をチェック。レーシック受診前の適応検査はこういった流れになります。
受ける前は心配があるかもしれませんが、興味があるという方は、まずはクリニックに足を運んでみてください。
SBC新宿近視クリニックでレーシック受診3ヵ月後のアンケート結果は? »
![]() ![]() プロゴルファーの横峯さくらさんや、格闘家の角田信朗さんなど芸能人が受診。 |
![]() ![]() 女性タレントの乙葉さん、杉山愛さんなどがレーシックを受けられて話題に。 |
![]() ![]() モデルの加藤夏希さんなど様々な著名人が受診。業界最安値級で衛生面も安心。 |
![]() ![]() スポーツ選手など様々な著名人がレーシックを受けられています。 |
スポンサードリンク